遠慮をしすぎていませんか?
病気の人は、外出すると疲れやすいし
しんどいことも多いと思います。
マイカーやタクシーでの移動ならいいのですが
電車やバスに乗るときには、座れるとは
限らないのが困ったところ(汗)
座りたいけど、優先席に座るのは気が引ける
という方も多いのではないでしょうか。
自分の体力がOKなら、それでいいのですが
わたしは、すごく疲れていたり、しんどいときは
あいていれば優先席にも座ります。
長い目で見ると、無理をしないことが大切なので、
他からどう見られようと、迷惑がかからなければ、
自分の体を優先させています。
それは、階段などでも同じこと。
わたしは心臓を悪くしてから階段がきついので、
「お年寄りの方をを優先にしてください」と
エレベーターに書いてあっても、乗らせてもらいます。
無理して階段を上ると、上った後で、一時的に
貧血のようになってしまうので、そこまで
体に負担をかける必要はないと思うから…
自分の体のことは、他人にはわかりません。
悪気がなくても、変な目で見られることが
あるかもしれませんが、
自分の体は自分で守る。
長い間病気と上手につきあっていくには、
これしかないと思っています。